2009年3月29日日曜日

勝井祐二 in the Dark

エレクトリック・ヴァイオリニスト 勝井祐二さんの
かなり刺激的なライブを体験してきました

"in the Dark"というのは
ドイツのメルス・フェスティヴァルという音楽祭で行った
"Dark Tent"という室内を完全な暗闇にして
視覚障害者の方と同じ環境で演奏し聴くという
画期的なライブ・パフォーマンスを
日本でも行うために勝井さんが企画されたものです

つまり 限りなく眼が見えない状態で
演奏者も観客も音楽を体験する ということです

ここからはライブの感想なのですが
僕は人間の五感や器官に関する科学的知識は無いので
いち参加者の個人的感想としてお読み下さい
(他の方々が全く異なる感想を持ってらっしゃる可能性はあり得ます)

会場は床に直接座る形式をとっていたのですが
暗転して真っ暗になると
まず 残像として残っていたまわりのお客さんの黒い影が
次第にじわじわと消えてゆき 全く見えなくなります
そうすると 目を開けているにもかかわらず
何も見えていないという 奇妙な感覚に陥ります
黒く暗い空間が見えている というよりは 無に近いものを感じました

視覚が失われていくと 不思議なことに
耳が冴えてきて 聞こえがよくなったように思えてきます
そうすると面白いことに 演奏されている音楽と
それ以外の音が 峻別されて同時に聞こえてきます
それ以外の音 つまり 
床にきしむ靴音 上着がかさかさ擦れる音 咳払い 鼻をすする音など
通常ライブでは気にもとめない音が 
ものすごい邪魔な雑音として ハッキリ認知されるわけです
次第にそれは 演奏されているほうの音楽に聞き耳を立てているうちに
気にならなくなって 意識の外へ追いやることが出来ました

また 通常のライブでは 前方のステージ側から音が鳴っているという感覚が
視覚的な効果も手伝ってか強いのが一般的だと思われますが
音がうなじや腰のあたりなど 360度全身サラウンド感覚で
音が体に響いてくる感じがしました

さらに 左の耳と右の耳では 拾っている音が微妙に違うような気が
するようなしないような このあたりは特に微妙なところです

僕がいちばん興味を持っていた
この状態で音楽を聴いて 像を結ぶか という点については
僕は結局視覚的なものは一切浮かばず
先程も言ったような無の空間に音が鳴っている 
といった感覚でした

勝井さんと山本精一さん(ギター)という2人編成で
約1時間半暗闇の中で音楽と向き合ったわけですが
後半は音楽に没入しすぎたせいで
自分が起きているのか眠っているのかよくわからないような
奇妙な心地良さに襲われました

勝井さんはご自身が所属するバンドやユニット以外にも
ロック・ジャズ・現代音楽など さまざまなジャンルで
幅広くセッションを精力的にこなしてらっしゃいますが
この"in the Dark"に関しては 他の勝井さんのworkとは
全く切り離してとらえるべき企画だと思いますので
あえてリンクや動画は貼らないでおきます

代わりに 勝井さんの音楽を全く聴いたことが無い方や
そもそもライブにはあまり行かない方にも
視覚が失われた状態で音楽を聴くとどういう感覚になるのかを
生演奏で体験することが出来る 
とても貴重な機会でおすすめです