2008年4月8日火曜日

「フローズン・タイム」

美の根源が女性であり
それが恋愛を経験することによって
時間の概念が形成されてゆくという着想に
大いなる共感を抱く作品だ。
なぜなら 僕がそうであるから。

いたるところで評判になっている
雪の夜のラストシーンはたしかに美しい。
うがった見方をすれば
このラストシーンから逆算して
ストーリーを構築していった感も否めないが
たとえそうであっても それはマイナスには感じない。

全体的にポップに描かれているのが小気味良い。
ハリウッド的に劇画調でなく
フランス映画的に情熱的でなく
イギリス映画というジャンルが存在するとすれば
こういうポップな描写を指すのかも知れない。

加えて 登場人物がコミカルというかアホだ。
結局イギリスの若者って
サッカーとセックスだけを生き甲斐にしているのかと
偏見を持つくらいに。
当然 ストーリーもシリアスでなくいたってコミカル。
アホの子はアホ。

監督はファッション・フォトグラファー出身だけあって
男性が女性の被写体を撮る目線で語られていると感じたが
写真はともかく映画としてこういう男性目線で描かれる女性像を
女性はどう評価するのかは興味深いところ。

「時間を”フリーズ”させる」ことが出来る主人公について
束芋がパンフレットで
「主人公の彼が持つ”時間をフリーズさせる能力”は私も持っている。
 一瞬を切り出してその時間の断面を描いてゆく感覚・・・」
とコメントしている。
さすが芸術家はスゴイな と
同じ感覚を共有できえない己の凡人さが歯がゆい。